2017年12月21日木曜日

年末です。

気が付けばもう。。。9月から早かったです。

このセメスターは前セメスターよりも多くの人(ちょっとだけなんですけど)が新空手クラスに参加しております。でクラスの風景なんかを載せたいですけど、指導中って全然写真撮るような余裕がなくて、あまり写真がなんですね。

これはこないだ撮れた写真です。クラスには10人前後ぐらいが参加しているんですけど、最近は病欠の人が多くてこの時は少な目です。毎年、11月、12月はほとんどみんな風邪やらを引いちゃいますね。

ブログも全然更新してなくて申し訳ございません。
夫婦共働きでなおかつ下の子の世話をする必要があると、仕事以外の時間は自動的に家事育児に使う必要があるので。。。という理由がありますが、時間がないよりもブログを書くエネルギーが足りない、のが正直な感じです。

なおかつ、とあるプラハを出た村に新居建設中!
しかも予算が限られておりますので、出来るだけ安くあげる工夫を講じておるのであります。そんなこんなで忙しい、とは言いっこなし。みんな忙しいですものね。

ちなみにこんな感じです。
まだ殺風景です。基礎が終わり、枠に入った段階。
来年春の完成を目指しております。引っ越したら、ついにプラハ市民ではなくなってしますのです。まあ全然気にしないのですけど。

年の暮れ、お忙しいでしょうが、健康には気をつけて!

押忍



2017年9月7日木曜日

夏が来れば思い出す。。。

この夏は3週間ちょっとの長期間、京都に帰っておりました。
家族そろっての里帰りですので、ついでに、というかそれがメインですが家族サービス(特に子供達)であちこち行ってまいりました。

ついこの間のことですが9月が始まるともう遠い日のような感じがするのも夏という季節のせいでしょうか。

一応、このような感じでした。

妙心寺の蓮の花
白い蓮の花
夜空に咲く花火

手持ち花火も楽しくきれい

深山の合掌作りの民家

三方五湖の夜

三方五湖の展望です

海が青いです

湖毎で色が違います


二条城の夜のライトアップ

すごいたくさんの観光客に驚きました、琵琶湖バレーの展望

五山送り火、京都のお盆の風物詩ですね

嵐山の天竜寺

京都水族館

この他にもいろいろ行きました。なかなか3週間も日本にいることは出来ないので、出来るだけ回れるよう、しかしつみ込みしないように、という塩梅でした。正直、個人的に行きたいところはもっとあるのですけで、子供らには十分かな。気温も予想通り暑かったので、もう十分、と言った感はありました。しかし、夏の京都、良いのもです。来年も行きたい。。。

2017年6月28日水曜日

合宿

先日、一般クラスのメンバーと夏合宿に行ってきました。

参加者は自分と他、4名だけと小グループだったのですが、宿泊に使った施設の収容人数は7、8名ぐらいだったので、丁度良いぐらいだったです。

2泊3日で4回のトレーニングと朝のランニングを2回。一般人には十分すぎる練習量なので疲れすぎてしまわないようメニューを調整しつつもハードな練習にも挑戦して各自の技量が上がるような合宿を目指しました。

ここが施設の前の庭です。きれいで静か。リラックスに最高のロケーション。

ここの中庭で練習。屋外で練習するのも夏合宿のポイントです。天気は時折にわか雨が降っておりましたが、ぎりぎり持ってくれました。

 パートナーを組んでストレッチ。

 組相撲なども練習。

  女性も一人参加してくれました。頑張っておられましたよ。

近くの小学校の体育館を借りて、室内での練習。縄跳びでアップです。

  防具練習。各自、課題を持って取り組みました。

組手で実践できるよう、みっちりと。

  記念撮影。参加者はみんな色帯を習得しております。

我ながらですが、良い合宿だったです。少人数だったものでお互いにコミュニケーションが良く取れ、親睦も深まりました。

みんなで練習あとに散歩に行ったりなんかして。

おまけですけど、この写真の後ろに見えているのは『Trosky』という名のお城跡なんですが、合宿が終わった後にみんで行ってみました。

行ってみると、塔と塔の間にロープを張って綱渡りをしている人がいて、びっくり。

  パフォーマンスなのか、それ用の練習かわかりませんが、数名の綱渡り集団がそこに。
まさしく不動心。

  かなり長いロープ(正確にはベルト)です。安全紐付きでも怖いですよ。

アフターもバッチリ過ごせた夏合宿でした。

押忍

2017年6月3日土曜日

チェコ支部昇級審査

6月3日にチェコ支部の昇級審査会を行いました。

一般クラスからは5名が6級に、キッズクラスからは4名が10級、1名が9級、1名が8級に挑戦。

みんな本当にがんばりました。一般からの5名はみんな高いモチヴェーションを持っており、
審査当日の動きも非常に良かったです。

キッズからの受験者は、中には習い事に集中することが難しい時期の子もおり、自分がその子のお父さんとよくコミュニケーション取った上で、3者で審査まで引っ張てきたケースも。
その子も含めて、審査、良く頑張りました。

無事にみんな昇級と相成りました。

もちろん各自の課題はあります。それをこれからの練習で取り組んでこそ、今回の昇級の価値があると言うもの。

6月で一旦通常のクラスは休みに入りますが、それまでの練習と、そして9月からのクラスで練習しましょう!

押忍






2017年4月18日火曜日

40回目の誕生日

 子供の時、まさか自分が40歳になる日が来るとは本気で思えなかったのですが、先日なりました。なってしまうと、何も実感がないというか、別に急に何かが変わることもないので当たり前なんですけど、責任は大きくなっている気がします。

 社会的責任は成人者は等しく同じであるはずでしょうが、道徳的というか人としての成長度合いというか、人間力的なものは歳相応に、つまり生きている期間分は積み重ねられてあってしかるべきかなと思います。 家庭でも仕事でもその責任をよくわきまえていなくては、と。
要は、しっかりせな!自分!と、自分に発破をかけるみたいなものかもしれませんが、そうしなくても自然にそうなっているのが素敵な大人でしょう。

 丁度、誕生日の日がイースター中の日曜日だったもので家族そろってお祝いしてもらいました。
にもかかわらず風邪で体調不良という、いきなりしっかり出来なかった状態だったんですが、ありがたかったです。お祝いにコーヒーグラインダーとサーバーとコーヒー豆のセットを頂きました。コーヒー愛飲者には願ったりかなったりのプレゼントでした。





ありがとうございました‼‼‼

 余談ですがこの冬はずっと風邪が治りきりません。良くなったかと思ったら、またぶり返すの繰り返し。これも、よりしっかりしなさいと教えられているのでしょうか。。

2017年2月20日月曜日

ちょっとだけ帰郷

先日、一週間だけ京都の実家に帰っておりました。
昨年末に京都の祖父が他界しそのお参りための帰郷です。

一昨年はチェコの義理の祖母が他界し、身内の不幸が続いているのですが、祖父は大往生だったそうで、安らかに息を引き取ることができたのは、ありがたい事です。

短い期間ですが、家族を連れての帰郷でしたので、出来るだけ子供たちに日本を見せようと、出来るだけ出向いていきました。

ある一日は、レンタカーを借りて天橋立まで足を延ばしました。





子供たちには初めての海。良い体験になったはず。
 京都の北部は自分にもなじみがあるわけではないのですが、良いところです。
高台には天橋立ビューランド、という小さな遊園地があり子供達は大喜びでした。






京都市内では、鉄道博物館、北野天満宮、河原町三条周辺へ連れて行き見物。
回転寿司も体験でき短期間ではありましたが充実した帰郷でした。ハードスケジュール気味でしたが。



この夏にはもう少し長く滞在できます様に。