先週末、夏合宿を行いました!
これが宿泊した館です。
ここのご主人はインドの伝統健康促進法である『Ajurveda』をされていて、
供される食事もすべてAjurvedaに則った健康食です。
ある昼食の皿。肉、魚は使わないベジタリアン料理で材料も地元で作られた有機栽培の野菜ばかり。加えて風味豊かなスパイスがたくさん使われて、とても美味しかったです!
練習は朝食前、午前中、午後と大変運動量が多いので、栄養豊富な食事をしっかりとるのは重要ですね。
みんなも味、量、ともに満足してました。
練習は館の庭と地元の小学校の体育館の2か所で行いました。
屋内と室内、雰囲気が変わり良かったです。
最終日は新空手の試合ルールで自由組手。みんな良い動きをしてました。
参加メンバーとの集合写真。暑かったですが良く乗り切りました。
これでこの夏は元気ですごせる!ハズ。
参加して頂きましてありがとうございます!
押忍
2015年7月20日月曜日
2015年7月14日火曜日
夏はみんな休み
最近、プラハも暑い日が多いです。
けっこう参る時もあります。すっかり暑さに弱くなりました。
この夏の一時帰国が心配になってます。
この時期はもちろん学校も休み。社会人も休暇をとる人が多く、練習の参加者もまばらです。
中には2,3週間も長期休暇を取る人もいますね。日本で暮らしてた時はあまり考えらなかったですが。。
そんな中ですが、今年もチェコ支部で夏合宿をします。

こんな場所です。
小規模グループでの合宿ですが、アットホーム的な合宿には丁度良いぐらいかな、と思います。
天候に恵まれ、事故なく出来ますよう。
ちなみ最近の月曜日、テクニッククラスの風景。
暑さときつめの練習のため参加者は少ない中、来てくれた剛の者 二人。
へとへとになってましたが、合宿もがんばって!
押忍
けっこう参る時もあります。すっかり暑さに弱くなりました。
この夏の一時帰国が心配になってます。
この時期はもちろん学校も休み。社会人も休暇をとる人が多く、練習の参加者もまばらです。
中には2,3週間も長期休暇を取る人もいますね。日本で暮らしてた時はあまり考えらなかったですが。。
そんな中ですが、今年もチェコ支部で夏合宿をします。
こんな場所です。
小規模グループでの合宿ですが、アットホーム的な合宿には丁度良いぐらいかな、と思います。
天候に恵まれ、事故なく出来ますよう。
ちなみ最近の月曜日、テクニッククラスの風景。
暑さときつめの練習のため参加者は少ない中、来てくれた剛の者 二人。
へとへとになってましたが、合宿もがんばって!
押忍
登録:
投稿 (Atom)