2024年1月7日日曜日

帰ってきました。

 この年末年始、5年ぶりに京都へ帰ってきました。すっごい久しぶりで感慨深い家族、友人、恩師との再会。直に合うことは大変大事なんだとつくづく感じました。また京都の街並み、雰囲気の変化。変わらない部分と変化した部分が混ざって、不思議な感じ。

元旦に能登半島でおお地震が起きたとき、これも久々に実家で揺れを体験。やはり地震は常に起こりうる危機なんだと改めて実感。亡くなられた方、被災された方、心よりお悔やみ申し上げます。その後、空港での飛行機事故があり、またチェコではクリスマス前にカレル大学で無差別銃乱射事件がおこりました。またウクライナ、イスラエルでの戦争継続は言わずもがな。常に何処かで悲劇がおこるのがこの世界。だから親しい人、愛する人と一緒にいれるのはなんて素晴らしい。そうしみじみ感じた帰国でした。

平和を願います。

今年もよろしくお願いいたします。






2023年11月25日土曜日

2023/2024 年 前期

ここや他のヨーロッパの国では学業の始まりが9月です。1月までが前期で2月から6月までが後期です。感覚的にこれに慣れるのには時間がかかりました。そんなわけで今期も始まっております。


クラスによっては参加者は10名、広さ的には定員かな。あともうあまりこれ以上は目が届かない感じ。全員が同じ位のレベルだったらまだ行けそうですが、そういうわけにもならないのでやはり暮らすの質を保つにはこの辺までか。また年齢にもよります。子供達も成長につれてそれなりに協調力もついてきますが、年少者はまあ、なかなか。でもクラスの雰囲気は良くなりました。そもそも言語、文化が違うもの同士のセッション、コミュニケーションが常々課題だったんですけど、どうもそれなりに出来ているらしい。むこうもこちらが求めることはわかるらしい。らしいの域をまだ出ませんが、実際彼らのふるまいから推測すれば、そう言える。これがそうなら、すごくうれしくてちょっと感動さえするんです。

同じ言語をしゃべるから分かり合えるわけでもなく、むしろわからいのがまあ、普通だったり。ウクライナやガザでの戦争を見るまでもなく、本当に共感出来れば解決できることは夜中に一杯。ひょっとしたら共感出来たって、する気がなければ同じかもしれませんが。

まあそんなわけで、クラスがうまく動いているということは、その場に共感があると、そう感じて、感動するわけです。

2023年7月30日日曜日

夏旅行

 オーストリアへの小旅行。

宿は取らず、車内箔での旅。昨今のインフレで宿泊費用も高騰しているので、同じように車で寝る旅行者が随分と増えてます。ちなみに指定の場所以外でテントを張るのは認められないので、キャンプをするの違いますが。火をおこすことも出来ませんしね。

まあ、きれいな場所です。ハイキングや泳いだり、ボート遊び等。山で野ヤギの家族も見れました。結局天気が崩れて来てので一日早く帰りましたが、良かったです。でも家族そろって車内箔は難しかったです。全然寝れなかった。さらに一日登山したのが堪えました。家に帰ってから一週間は疲れてました。これは何だ?もう年なのか?

ちなみにオーストリアのビールは日本のビールに風味が似ていておいしいです。Zipferという銘柄。あとそこにあったレストランのメニューはチェコ語表示あり。チェコからかなりの人が訪れておりました。訪れるの人の半分ぐらいかも。異国感はあまり無いです。でも好きな場所だな。







2023年7月1日土曜日

夏休みの課題

 レッスンがあるので完全に休みでは無いですが、子供のクラスが無いとボリュームは半分以下です。したがって何かためになることをしなければ。

1 トレーニング 自分のために。普段から一応はしておりますが時間がよりとれるので、増量と増質に取り組む。

2 掃除 これも普段からやってますが、もっと隅々まで、出来たら良いな。

3 読書 気になっていた本を読むべし読むべし。

4 映画 見たかったやつを見まくる。

5 語学勉強 普段は完全に意欲を失っているので、ちょっとまたボチボチと、、。

さあどうなりますか。

2023年6月30日金曜日

今期終了

 6月でキッズクラス、中学生クラスは今期終了。

7,8月はお休みです。

子供たちはキャンプやら旅行やら、田舎に帰るだの予定が一杯でしょう。

楽しんで、なるべく体を動かして夏休みを過ごしてね。

大人のクラス、レッスンは夏も続行。この世代はなるべく動き続けた方が良いです。




2023年5月31日水曜日

昇級審査

 チェコ支部でのキッズ昇級審査会。

去年、このスヴァター道場では初めて開きまして今年は2回目。修練度にばらつきがありましたので、対象グループごとに日を変えて行いました。

昇級が空手を習う目的ではないのでしょうが、動機ではあります。

取り組む意欲は高かったです。素晴らしい挑戦だなあ、と催している側としてもうれしいです。

こんな面々が昇級しました。

おめでとうございます。

また頑張ろうね!






2022年11月27日日曜日

前期中盤

まだ終わりが見えないウクライナでの戦争、インフレ、特にエネルギー代の高騰、加盟国間の歪が徐々大きくなってきていて問題満載のEUですが、不安にかられつつも平穏無事な生活が遅れているのは、ありがたいことです。

バタバタと始まっておりました前期ですが、新たな生徒達が増えて来ております。年々歳々、子供の成長の速さには、感銘と受け続けております。9月序盤ではてこずっていた練習も気が付けばこなせるように。それを見ていると、世の中も何とか良い方向へ向かってけるのでは、と勇気を頂けます。変化は起こせるはずと信じております。