2011年1月31日月曜日

1月も終わり

もう1月末日です。忙しかったせいか、本当に、あっという間に過ぎましたね。

プラハはまた寒くなってきました。雪も積もっています。

昨日の日曜日の新空手クラスには、過去最高の12名が参加していました。
まだスペースには余裕がありましたが、多分16名で定員でしょう。

また、17歳の高校生二人が体験に来てくれました。大変礼儀ただしい、良い感じの二人です。
加えて、学校で観光業を学んでいる、とのこと。チェコではこういった専門高校が割と普通にあるようです。日本のように、就職してから研修期間があることは少なく、職に就くと即、現場入り、みたいな感じなので、高校で仕事に関する知識、技術の習得が必要らしいです(そうしない人が大学に行くそうです)。そりゃ、若くてもしっかりしますね。

たまに二人で、独学で武道の練習をしているぐらい、武道に興味があるそうで。これから日曜日に通うそうです。クラスもよりフレッシュに!

楽しみです。

押忍

2011年1月27日木曜日

京都帰郷を振り返って④

もう1月も終わりかけていますが、もう少し振り返ります。まだ振り返るか?みたいな感じですが、1年ぶりの京都の余韻はやはり長く続いたようです。

1年間いないと当然その間起きた街の変化に目が行きます。

例えば、新しいお店が出来てたり、あった店が移転してたり。もう閉店している場合もありますね。
閉店してその建物が空家になってたりすると、ちょっと寂しいですね。
街の変化は好奇心をそそられる一方で、昔の町並みが懐かしくもなってしまいます。

京都の場合は、古い町家などが多く残る地域で、全然雰囲気の違う店が出来たりすると、ちょっとどうかな、と思ってしまいますが、その地域の人にとってはあったほうが便利だったりするんでしょうしね。一概にその変化の良し悪しは言えないと思いますが。そのまま残すことが良いとも思いませんし、まあ良い感じで変っていてくれたら良いのですが。

最後に、偶然にこんな商品を見つけて、『おっ!』と思ったので写真を載せます。



侍エスプレッソ。あまり缶コーヒーは飲まないのですが、勇ましいパッケージに目を奪われて思わず買ってしまいました。6人の戦国武将の家紋を模したパッケージがあるそうです。一瞬、6種類とも集めようかと思いましたが。ちなみに買ったものは真田幸村のバージョンでした。

それでは京都帰郷を振り返って、もこれにて終了。またこちら、チェコ、プラハのことをあれこれお伝えしていきますので!

2011年1月24日月曜日

新空手クラス 2011.1.23

今年に入ってからの日曜新空手クラスは参加者が多く、10名ぐらいが参加してましたが、昨日の日曜日は3名と少なめ。また雪が降ってきたのでスキーに行く人も多かったかも。

来たメンバーは練習になれてきたメンバーだったので、希望を聞いて、K-3ルールでの組手に挑戦してみました。もちろんごく軽くのソフトな組手ですが初挑戦だったので、少し緊張したかも。終わったあとはかなり充実した雰囲気でしたね。

基本的に新空手の練習に参加する方はその組手を求めて来る人がほとんどなので、みな機会があれば挑戦したがってました。今回のメンバーは基本的な防具練習、一本組手、二本組手も多く経験していたので、期は熟したか、と言う感じでしたね。

こちらでは空手といえば型、と言うのが一般的なイメージ。実際、フルコンタクト系の空手はほとんどありません。まして新空手のようなスタイルの空手は、本当に新しい空手と見えるようです。

技はキックボクシング、ムエタイ、K-1などの格闘技に対応しつつ、空手道の精神を持っている。実際に練習に来た方が新空手のイメージをそう語ってました。ずばり、その通りだと思います。

その人は、『新空手はチェコで流行る思うよ!』とも仰ってくれてたので、それもその通りになってほしいですね。

押忍

2011年1月20日木曜日

京都帰郷を振り返って③

去年、京都に帰ったときも思ったんですが、京都の冬は本当に寒いです。

この冬のプラハも寒波に見舞われ、大雪が降ったり、気温も-20℃まで下がったりして非常に寒い日が多いです。ですから日本はまだマシなんだろうな、と思って関空から出たら思わず、『寒っ!』
京都はそこよりも2℃か3℃低いので 本当に寒く感じます。気温自体はそんなに低くなくても体感温度が低いです。

加えて京都は室内が寒い。もちろん暖房はありますし、つければ暖かくなりますが、京都の建物は冬の寒さにはあまり対応した作りではないように思います。暖房を消して寝て、朝起きたときの寒さと云ったら半端ではないですね。

チェコの建物は冬に寒さに対して優れていますので、暖房を消していても室内は暖かいです。
この差も京都の冬を寒く感じさせる要因なんでしょうね。個人的にこの寒さはかなり手強いです。

一方でその寒さが京都の冬を綺麗にしてる、とも思うのですが。

今日も京都は寒いのでしょうか?

2011年1月17日月曜日

京都帰郷を振り返って②

チェコでは日本食はそう簡単には食べれません。自分で作れば良いのですが、日本と同じ食材はそんなにありませんし、売っていてもちと値が張ります。日本食レストランもいくつかありますが、こちらでは価格的に高級な部類に入ります。

ですから日本に帰ったときには、出来るだけ日本食を頂こうと思ってました。和食に限らず、焼肉、ラーメンなど日本で食べれる美味しいものを。

特に、お米が沢山食べれてよかったです。お米もこちらでは売ってますが、価格は倍ぐらい。味は当然、日本のものが好きですね。

和食もレストラン(料亭?)で一度、頂きました。そこは有名なお店で、私個人では敷居が高くて行けるような所ではないのですが、親戚の伯父さんがご馳走してくれました。そこの料理は見た目も綺麗で、味はびっくりするほど美味しかったです。これぞ和食!と言う感じです。


ラーメンは個人的に京都の某天一が大好きで、本店と烏丸店に行って(ローカルな話ですいませんが、ここが美味しいんです)食べた上で、テイクアウトも買ってこちらに持って帰ってきました。

ちなみ京都発祥の中華料理屋、某王将にも2回行きましたね。こういう料理もこちらではないので、恋しかったです。

あとは焼肉、お寿司、お好み焼き、お鍋、牛丼など頂きました。ちょっと食べすぎましたね。
まあ一年に一回なので良いかな。

一応断っておきますが、私はこちらのチェコ料理が非常に好きです。ものによっては上記の日本食と甲乙つけがたいぐらい好きなものあります。ですから食生活には満足してるのですが、やはりしばらく食べないと、懐かしく食べたくなりますね。

食は命なり、です。

2011年1月12日水曜日

京都帰郷を振りかえって ①

一年ぶりの京都帰郷では良い出来事がたくさんありました。

つい先日のことですが、さっそく振り返ります。過ぎればそれはすでに思い出になりますので。





KSS健生館千本道場にて。この日は指導員講習会に参加しました。

みんな元気そうで何よりでした。

去年の帰郷の時は一日しか道場に行けなかったのですが、今回は結構多く行けたと思います。
練習にも参加出来ましたし、講習会では基本的な技の指導ポイントを再確認でしました。

ありがとうございました!

みんなの成長も見れたのもうれしかったですね。大きな刺激になります。

また今年はKSS健生館、新空手に大きな変化があるようです。大きく前進する機会です。

こちらも、それに習って進んでいきます!

押忍

2011年1月10日月曜日

帰ってきました。

昨日、2週間ぶりにプラハへ帰ってきました。

本当に楽しく密度の濃い日本滞在でした。
同時に、以前よりも日本の生活に慣れていないような感覚も起きたのが意外でしたが。

もうこっちの生活に慣れてしまっているせいでしょうか。

まあ、1年間の不在を埋めるようなタイトなスケジュール組んだので、それが大きかったのかもしれませんね。

おかげで望みどおり、家族、友人と会い、日本食を頂き、道場に伺うことが出来てたので、もう文句なしの満点帰郷でした。

ありがとうございました!

すでに昨日から新空手クラスは始まっております。
1週間程遅れてプラハでの新年のスタートです。

押忍

2011年1月6日木曜日

日本から

明けましておめでとうございます。

今も日本滞在中です。

おかげさまで満喫しています。

一方で、以前と比べて日本の雰囲気に若干ですが慣れていないような感じもしてますね。チェコで暮らし始めてもうすぐ2年ですが、もうそちらのほうが普通になってきているのでしょうか。

日本滞在も残すところあと2日。楽しく過ごせますよう。